BUSINESS
アイ・グリッドの事業
GXを新しい競争軸へ。グリーン電力がめぐる世界の実現に向けて、
お客さまや地域社会の脱炭素化を支援する事業・サービスを展開しています。
GXソリューション事業
- GXを新しい競争軸へ
- 2050年カーボンニュートラルの必達に向けて、GX(グリーントランスフォーメーション)は喫緊かつ最重要テーマです。GXとは、使用するエネルギーを太陽光などの“グリーンエネルギー”に転換することで、企業活動や社会経済を変革し、成長につなげること。アイ・グリッド・ソリューションズは、統合的なGXソリューションを提供することによって、地域や企業の脱炭素化を加速させ、その先にある新しい成長を支援します。
クライアントソリューション
-
PPA/TPOサービス
- 自然を傷つけないPPAの取り扱いは、国内トップクラス
-
自然を傷つけない屋根上太陽光発電のPPAサービスを提供し、国内No.1(※)の実績があります。施設の屋根上全面に太陽光パネルを設置して最大限に再エネを発電させることができる「余剰電力循環スキーム」で、電力コスト削減だけではなく、再生可能エネルギーの自給率を高めることを実現します。
(※)富士経済 2024年版 太陽電池関連技術・市場の現状と将来展望/ 第三者所有モデル(PPAモデル、リース)・非住宅(10kW以上)・2023年度実績
-
インテグレーションサービス
- GXソリューションをプラットフォームで統合的に提供
- 屋根上太陽光、産業用蓄電池、EV充電システムなどを独自開発のプラットフォームで統合管理。導入施設の再エネ自給率向上はもちろん、災害時にも強い次世代型施設「GX Store®」や「GX Logistics®」の構築を進めています。
アライアンスソリューション
-
- 地域の脱炭素化を進める、提携パートナーとのアライアンス
- 地方自治体・金融機関・地域企業など、提携パートナーとのアライアンスによって、各地域の脱炭素化を推進しています。アライアンスにより、先進技術の導入や開発、フレキシブルなファイナンススキームを実現し、導入ポテンシャルを広げ、追加性のある再エネを普及を加速させます。
事例紹介
事例紹介
利用企業
エナジートレーディング事業
- 再エネがめぐる世界の実現へ
- 再エネを地域でシェアする法人向け「循環型電力」や、家庭向け供給プラン「スマ電CO2ゼロ」など、追加性のある再エネを中心としたエネルギーの安定供給とコスト効率を追求。環境価値も余すことなく最大活用し、再エネを安定的に循環させる新しい脱炭素ソリューションを提案します。
法人向け/特別高圧・高圧・低圧
-
循環型電力
- 再エネを地域でシェア。循環型の脱炭素ソリューション
- アイ・グリッドの循環型電力は、所有する分散型太陽光発電施設で自家消費量以上に生み出した再エネを、地域内の他施設に供給しています。設備開発が不要のため、対象施設に制限がなく再エネ導入を実現します。再エネ電力の運用を強みとするアイ・グリッドならではの脱炭素ソリューションです。
家庭向け/低圧
-
スマ電CO2ゼロ
- 環境にやさしい家庭向け供給プラン
-
脱炭素の普及につながる実質CO2排出量ゼロ(※)の電気プラン。基本料金ゼロ、 電気は使った分だけお支払い · 申込手数料、 解約手数料ゼロなど、気軽に切り替え可能。エネルギーで暮らしを豊かにする家庭向け電力供給サービスです。
(※)再生可能エネルギー指定の非化石証書を組み合わせることで、再生可能エネルギー比率100%かつCO2排出量ゼロの電気の供給を実質的に実現します
電気供給約款
-
- 特別高圧・高圧
-
- -電気供給約款【高圧】(令和7年4月1日改定)
- -電気需給約款【高圧】 新旧対照表
-
- 低圧
-
- -電気供給約款【低圧】(令和7年4月1日改定)
- -電気供給約款【低圧】新旧対照表