







BUSINESS
事業について
事業コンセプト
アイ・グリッド・ソリューションズは、これまでのインフラとしてのエネルギーから、お客様一人ひとりの課題を解決し願いを叶える「サービスとしてのエネルギー」へと、エネルギー業界が提供する価値を変革していきたいと考えています。目指すのは、暮らしがより豊かに快適になることと、豊かな地球環境が続いていくことを等しくできる事業の実現です。
そのために、アイ・グリッドは「何でつくられた電気なのか?」から「誰がどのように使う電気なのか?」までをひと続きに捉えます。エネルギーマネジメントに始まり、再エネ発電、分散電源のネットワーク化、エネルギーのサービス化…とビジネスを拡げ、それらを1つのバリューチェーンとすることで、法人・家庭のお客様にソリューションを提供しています。
事業紹介
事業ビジョン
分散型電源マネジメントシステムの構築
※1 分散型電源マネジメントシステム:DR/EMS/VPPをAIでネットワーク管理・制御する、分散型電源を中心としたエネルギープラットフォーム
※2 デマンドレスポンス:需要家を束ねてエネルギー需要の抑制・創出をコントロールすることで、需給バランスを調整
※3 エネルギー・マネジメント・システム:顧客にエネルギーマネジメントツールを提供し、エネルギーデータベースやAI技術で企業のエネルギー効率を高める
※4 バーチャル・パワー・プラント:創電・蓄電・給電設備をソリューションプロバイダーとして保有し、連携させることで一つの発電所のように機能させる
CO2ゼロ・エミッションの達成
※グリーンテクノロジー:エネルギー、農業、交通・運輸、製造業といった分野における、
環境への影響を考慮した持続可能なイノベーションに関わる技術。国際的にESG投資の対象として注目を集める。
・省エネ:AI搭載エネルギーマネジメントシステムによる省エネ行動促進・空調制御で電力使用量を減らす
・再エネ:オフグリッドシステム(自家消費型太陽光発電)を導入し、電力使用量に占める再エネ比率を高める
・電化:太陽光電力給電システムを導入し、地域モビリティのEVシフトを推進する
実績・信頼
導入件数/成長率
エナッジ
4,280件(252%UP)
2018年1,695件
→ 2021年1月4,280件
オフグリッド発電設備
110ヶ所 計23,000kW(-)
2017年事業開始
→ 2021年1月110ヶ所/23,000kW(設備数/出力規模)
家庭向け電力供給
全国153,361世帯(183%UP)
2018年83,549世帯
→ 2020年12月153,361世帯
法人向け電力供給
12,773件(243%UP)
2018年5,253件
→ 2020年12月12,773件
※実績数値は累計となります。
アライアンスパートナー※
※資本業務提携
SDGsへの取り組み
7
エネルギーをみんなに
そしてクリーンに
CO₂を排出しないエネルギーの推進!
国際的に問題となっているCO₂排出量の抑制に向けて、再生可能エネルギーを利用したオフグリッド電力供給サービスを提供していくことで、エネルギーの自給率向上と脱炭素社会を実現していきます。
9
産業と技術革新の
基盤をつくろう
エネルギーのアグリゲーターとしてVPPを構築!
AIを活用したエネルギーマネジメントシステム、再生可能エネルギーと蓄電池、EV充電ステーションの組み合わせなど、最先端の技術を駆使して、VPPを構築していきます。
11
住み続けられる
まちづくりを
系統電力に頼らない地産地消の電力システム構築!
太陽光発電所を地域のスーパーや工場を中心に構築、電力を使用する場所でクリーンな電力を生み出す事によって、災害に強い街づくりと地域のエネルギー自給率の向上を推進しています。
12
つくる責任
使う責任
省エネではなく適エネの推進!
オフグリッド電力供給サービスの拡大にともない、ただ創るだけではなく、発電量に合わせた最適な電力の利用をエネルギーマネジメントシステムを通じて実現していきます。
13
気候変動に
具体的な対策を
クリーンな電力の創出と社会への拡充!
太陽光発電所による電力の創出をはじめ、EV充電ステーションの設置や、蓄電池によるピークカットと複合的にクリーンなエネルギーを利用するシーンを普及させていくことで、地球温暖化防止に貢献していきます。
17
パートナーシップで
目標を達成しよう
私たちのサービスは皆様とともに!
私たちは、明日のエネルギーをつくる New Energy Partner として、皆様とともに目標達成に向けて邁進していきます。