UPDATES新着情報

「環生塾」コンセプトを刷新・環境省主催フォーラム出展のお知らせ

「高度GXプロデューサー育成プログラム」へ進化!環生塾が目指す次のステージへ

2025.11.07
EVENT

「環生塾」は2026年に開講から4年目を迎えるにあたり、急速な社会の変化に対応し、育成講座としてより高い価値を提供できるよう、コンセプトを見直し、内容を一段と充実させたことをお知らせします。

新たな環生塾は、「高度GXプロデューサー育成講座」として、地球規模の課題と地域的な視点を統合し、参加者が共に学ぶことで持続可能な経営と新たな価値創造を実現する実践力を身につけられる場を提供することを目指します。

これに伴い、WEBページのリニューアル(URL変更)しました。リニューアル後のサイトでは、新しいコンセプトや充実したカリキュラム、国内第一級の講師陣など、最新の情報をご紹介しています。

詳しくはこちら >>  4期生募集中!環生塾 WEBページ

 

また、この新たなコンセプトをより広くお伝えするため、環境省主催の「地域循環共生圏フォーラム2025」へ出展します。会場では、高度GXプロデューサー育成講座の詳細や、環生塾が目指す未来についてご紹介します。

<セミナー開催概要>

日 時:2025年11月18日(火)13:00~17:05
場 所:イイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階)
参加費:無料
申込締切:11月17日(月) ※来場の定員 500名
参加方法や詳細については、特設ページにてご確認ください
>> 環境省ローカルSDGs 「地域循環共生圏フォーラム2025」(外部サイトに遷移します)

 


「環生塾」とは

公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES) 理事長の武内 和彦氏、環境省  元 環境事務次官 中井 徳太郎氏という環境分野で日本を代表するお二人がそれぞれ監修・塾長を務める、環境省協力の育成講座です。アイ・グリッドでは、この環生塾の運営を通じて、持続可能な未来を共創する仲間を増やし、GXという社会変革に貢献していきます。